介護サービス利用までの流れ

1. はじめましての「面接」
担当のケアマネジャーがご利用者様のご自宅に訪問してご相談します。わかりやすく介護保険の制度やサービスのご説明をさせていただき、申請の手続きの代行なども行います。
2. アセスメント
その人の望む暮らし」を一緒に考えていきます
ご利用者・ご家族と面接し、ご希望や不安に思っていることについてお伺いしたり、ご利用者の心身の状況、置かれている環境などを把握させていただきます。それらをもとにご利用者・ご家族の望む暮らし、その人らしい生活について一緒に考えます。
3. 居宅サービス計画作成
望む暮らしを支える方法を一緒に考えていきます
アセスメントをもとに具体的な目標や達成時期、目標を達成するためのサービス内容やサービス提供上の留意点などを盛り込んだ居宅サービス計画書の原案を作成します。また、地域の介護サービスに関する内容・利用料などの情報を提供させていただき、目標を達成するためのサービスの選択のお手伝いをさせていただきます。
4. サービス担当者会議の開催
サービス事業所と目標・サービス内容の確認や情報交換のための話し合いを行います
ご利用者・ご家族・利用するサービス事業所のスタッフ・かかりつけの医師等とともに意見交換を行ったり、各専門家からの意見を出し合い、必要があれば居宅サービス計画書原案の修正を行います。修正した居宅サービス計画をもとに、同じ目標で統一した支援を行うことができるように情報交換もおこないます。
5. モニタリング
サービス利用開始後も満足度などをチェックします
介護サービス開始後もサービス事業所との連絡を継続的に行い、月に一度はご自宅へ訪問させていただき、サービスの実施状況、満足度・目標の達成度を把握していきます。身体状況や環境に変化が生じ、居宅サービス計画に変更が必要な場合や介護認定が亢進された場合は再アセスメントを行い、計画を変更していきます、
6. 施設への紹介
ご利用者様がご自宅において日常生活を営むことが困難になったと認められる場合、又はご利用者様が介護保険の施設への入所をご希望する場合は、施設へのご紹介その他の便宜の提供を行います。